M-ITコンサルティング
採用情報
ともに歩み、喜びを分かちあう。
M-ITは「お客さまの経営課題により踏み込みながら、その課題解決をご支援するコンサルティング会社」です。お客さまからの喜び声を実感しながら、社会をより良いものへ。みなさまの、エントリーをお待ちしております。





入社2年目から4年目の若手座談会。
東京駅近の日本橋オフィス街で働く若手スタッフの生の声をお聴きください。
みなさん、こんにちは。M-ITコンサルティングで働く私たち若手の座談会です。
よろしくお願いします!
改まって話すとなると、緊張しますね。ドキドキ
私たちのお話で就活生のみなさんに、M-ITのことを分かってもらえればと。
まず、コンサルティング業務ってなんだろう?からですかね?

そうですね。私が思うコンサルティング業務って、「とにかくお客さまとお話しし、お客さまの課題解決に色々とご提案すること」と思っています。
ええ、みなさん、とにかくお話を重視されてて、いい意味で泥臭いというか、人情味がある会社だなと感じますよね。
僕も入社してから先輩やコンサルタントの方々とお客さまの元へ同行するたびに思っていました。
先輩方の仕事への真摯な姿勢が学べましたよね。いまでも、何かあればすぐに、みなさんで相談に乗っていただけますし。
そうそう、基本的に議論がフラットというか、お客さまにとって最良の答えをみんなで考え出していこうという社風は気に入ってます。
最近では、自分が提案した内容がお客さまから喜ばれる瞬間が嬉しいです。
20代のうちにしっかり成長し、連続業績を伸ばす弊社に貢献し、海外コンサルティング事業にも積極的に参加して行きたいです
おー、素晴らしいー!多方面のお客さまとその重役の方々とお話させていただくことも多いので、知見も広がりますよね。
あ、話は変わりますが、時短勤務や在宅勤務を積極的に取り入れてくださっているのが、もう、ほんと助かります。
嬉しいですよね!私は、東京駅から徒歩5分で、しかも、地下街を歩けば、夏も冬も快適に出社できるとこが地味にw
オフィスが移転したばかりで綺麗なのも!
ビジネス街ならではのコスパ良いランチも多いですよね♪
そうですね。日本橋のオフィス街の街並みも好きです。
では、最後に、就活生の皆さんに一言お願いいたします。

はい、では私から!
大学で学んだことを活かせる仕事につきたくて、この会社を選びました。課題解決への道に苦労はもちろんありますが、喜びの声を直接いただけるので、大変やりがいを感じています。
先ほども言いましたが、産休や育休、時短勤務など、女性へのサポートも手厚い会社です。みなさん、ぜひ♪
ありがとうございます。喜びの声、本当に嬉しいですよね。

みなさん、こんにちは!
夢実現のために、自分とマッチングする企業を、ぜひ楽しみながら探してください!就活はあなたの人生の幅を広げてくれますよ!
それと、どうしても最初は慣れないので失敗は...。そんな時に、先輩やベテランの方に頼れる社風かどうかも重要と思います。自分も先輩方に頼りっぱなしですが、いつかはみなさんの頼れる先輩になれるように頑張りたいと思います。ぜひ、M-ITへ!

私は中途採用入社なのですが、いままでのスキルを活かすことも求められながら、みなさんが優しく迎えていただいています。
これからも、お客さまの課題解決のために、頑張って参りたいと思います。みなさまぜひ、M-ITで一緒に働きましょう。
...一同「ありがとうございました」